|  ISTp | × |  ISTp | 
		
	 
	★★★★
	
	
		性格エレメントの関係
	
	
	|  | ISTp |  | ISTp |  | 
	| 主要 | 感情変化を敏感に感じる |  | 感情変化を敏感に感じる | 主要 | 
	| 物事を分析して改善する | 物事を分析して改善する | 
  
	| 苦手 | 今後起こる事を予測する | 今後起こる事を予測する | 苦手 | 
	
	| 興奮や熱意を周囲に伝える | 興奮や熱意を周囲に伝える | 
	| 補完 | 物事の本質を明らかにする | 物事の本質を明らかにする | 補完 | 
  
	| 人の相性や力関係を感じる | 人の相性や力関係を感じる | 
  
	| 自制 | ルールを作り周囲を守る | ルールを作り周囲を守る | 自制 | 
   
	| 隠れた関連性を見抜く | 隠れた関連性を見抜く | 
 
 補完 と 主要 が結びつくと魅力を感じます。
 苦手 と 主要 が結びつくとストレスを感じます。
	
	解説
この関係はお互い同じ性格ですので行動や判断がとても似ています、その為、相互理解はとても良いでしょう。
またお互いが持っていない新しい部分を発見し、互いに魅かれあう力を感じるならば二人の関係は急速に愛情深く発展するでしょう。
しかし同一の性格では同じ様に情報を理解し、同じような結論に達する為、同じ様な問題で悩みます。
その為、お互いに刺激を与え成長させることは難しいというマイナス点もあります。
二人が同じ問題で失敗した時、お互いを同情し、支えあって正当化してしまいます。
また同一の性格は時に反発しあう側面もあります。
同一の性格が故、お互いから何も新しい刺激を発見できなかった時、相互作用をもたらす要素がありませんので、二人は魅かれあわない関係となります。
同一の性格のパートナーが魅かれる関係を保つ為には、どちらかが別の性格を取り入れなければなりません。
しかしそれは自然に起ることなので特に意識する必要は要りません。
例えば、二人共が内向的であるならば、どちらか―人が、潜在的に外向的な意識が働こうとするでしょう。
このような意識は互いに二人の関係をどうにか良くしようという意識から発生するものです。
お互いが更なる関係を求めるならば、関係はすばらしいものになります。
	
		※相性診断の結果が一致すること保証するサービスではございません、ご利用の結果には個人差があります。